【報告】第2回あおいサロンを開催しました

平成26年5月29日、第2回あおいサロンを開催し、大学院生、教職員合わせて8名が参加しました。

第2回目は、朴木佳緒留先生を講師にお迎えし、「これからのキャリアデザインを考える ~相談する力と切り開く力~」と題し、ご自身の経験に基づき、キャリアとライフイベントとの両立、研究者としてのキャリアの切り開き方についてお話しいただきました。
子育てとの両立については、まさに「綱渡り」のような生活だったが、なんとかなる、あらゆるツテを頼り、楽観的でいることも大切であると述べられました。また、キャリア形成について、解決策があるわけではないが、相談窓口を含めた支援制度等、サービスを活用していくこと、仕事の能力は仕事をすることでのみ養われること、キャリアの継続にはジェンダー問題を認識しておく必要もある、とお話しいただきました。

参加者からは、「大変だったけれどなんとかなるというお話を聞き、あまり悲観ばかりせず、とにかく仕事を頑張ろうと思います」「自分が抱える不安が完全に解消したわけではないですが、これからどんな現実に直面するかが明確になりました」といった感想が寄せられ、実体験に基づくご経験談はキャリアデザインを考えるうえで大変参考となりました。
aoisalon2

ページの先頭へ